外大生チャレンジ

知ってる?話題になっているあつ森人気キャラTOP15の名前の由来

あつ森ランキング&英語

五月ももう半ば、多くの大学でオンライン授業が開始しました。
自宅で過ごすことが増え、その時間をゲームにあてている方も中にはいるのではないでしょうか?

そう、「あつまれ どうぶつの森/Animal Crossing: New Horizons」とかにね!

ということで、この記事ではゲームに登場するどうぶつ達の日本語版・英語版両方の名前、そしてその由来を見ていきましょう。

「あつまれ どうぶつの森」とは

2020年3月20日に任天堂から発売された同社の人気シリーズ「どうぶつの森」のswitch専用最新ソフトです。5月8日時点でおよそ1350万本を売り上げており、Twitter上でも目にする機会が多く、その人気ぶりが伺えます。

今作は無人島が舞台となっており、島の改造、個性豊かなどうぶつの仲間の選別招き入れなどし自分好みの場所に発展させ、スローライフを楽しむゲームとなっています。

英語版での題名は”Animal Crossing: New Horizons”。日本語の「あつまれ!」だけでは伝わらない、開発陣の「次世代のゲーム」にするぞという意気込みが伝わってきますね。

ランキングの発表に移る前に

筆者が日本の「あつまれ どうぶつの森」キャラクターランキング複数を独自に集計し選ばれたTOP15のどうぶつ達に焦点を当てていこうと思います。
※説明はあくまで個人的な見解によるものです。

順位:日本語名/英語名 性別 種族

解説

という形式で発表していきます。それでは早速見ていきましょう!皆さん是非キャラクターの画像を検索しながらご覧ください。
今回の記事では15位~11位をご紹介です。

15位~11位までのランキング

15位:シベリア/Fang ♂ オオカミ

シベリア
先陣を切る15位はオオカミのシベリア君、口癖は「ですダス」/ “cha-chomp”。誕生日が12月18日と冬に設定されていることからも、名前の由来はロシアのシベリアから来ていると言われています。過去には流刑地としても使用されていたとされる地域ですが、現在ではシベリア産の石油や天然ガス、豊富な鉱物資源などでロシア経済を支えています。

英語名は英語圏にて広く犬の名前として用いられているFangですが、Jack London氏の小説『White Fang』に由来している、単純に鋭い牙から…と由来には諸説あります。

15位:やよい/Coco ♀ ウサギ

やよい
同率15位です。土っぽい体、埴輪のような外見、目と口を現す真っ黒な3つの穴が特徴にあげられます。

埴輪、やよいと聞くと弥生時代ははにわで有名だからそこからとったのね、と思ってしまいます。が、埴輪が主役だったのはざっくり4~7世紀頃、主に古墳時代であり弥生時代ではないそう。だからといって「こふん」と名付けるよりは、「やよい」としたほうがかわいいですね。

皆さんは土偶と埴輪の違いが言えますか?前者は縄文時代に願懸けや身代わりとして、後者は古墳時代に多種多様な目的で作られたそうです。義務教育で習ったことなので、覚えていなかったあつ森プレイヤー達は年表をしっかり確認しておきましょう。

弥生時代など存在しない英語文化での名前は一体どうするのかと任天堂の翻訳班は苦労したことでしょう。Cocoという名前が与えられており、これはココナッツ(coconut)、チョコレート(chocolate)、そしてその原料カカオ(cacao)からとってきたと考えられます。

ココナッツは茶色く、まさに顔だといわんばかりの3つの穴(ココナッツ 穴 3 でググりましょう)があるため名前の題材に選ばれたのではないでしょうか。

チョコレートが由来に挙げられる理由は以下です。やよい→うさぎ→イースターバニー→チョコレート→Cocoということですね。イースターに詳しい人はピンと来たのではないでしょうか。

イースターとウサギと卵

チョコレートバニー、チョコレートエッグという言葉は耳にしたことがあるでしょうか。どちらもキリスト教の重要な行事、イースター(復活祭)が祝われるときによく目にするものです。
この祭りと関連付けられている動物が多産であることから豊穣のシンボルとされるウサギです。やよいのモデルのどうぶつと繋がりますね。
がイースターに登場するのは命のシンボルであり復活を意味しており、この祭りの象徴の一つとなっています。
チョコレートを使う理由は、1800年代中盤にペースト状のチョコレートが誕生しイースターで使う中身が空の卵に流し込むのが流行ったからだそう。

しかし、上の説明で許されるのであれば全てのうさぎの住民がCocoという名前で良くなってしまいますが、ここでは目を瞑っておきましょう。口癖は「はにょ」/“doyoing”です。

あつ森記事①用

余談ですが、やよいの名前はフランス語、イタリア語、ドイツ語(Koko)、ロシア語(Коко)、英語でCocoとなっており、ほかのキャラクターに比べて様々な言語で同じ名前が使用されていました。一方、スペイン語ではCocoloca、中国語は仰韶 Yǎngsháo、韓国語では이요 Iyoとなっています。

13位:アポロ/Apollo ♂ ワシ

アポロ
アメリカ合衆国の独立記念日はご存知でしょうか。1776年に英国からの独立と自由を宣言しアメリカ合衆国が誕生した7月4日ですね。“Independence day”と呼ばれているこの日はなんとアポロの誕生日に設定されております。

アメリカ合衆国の国鳥でもあるハクトウワシがモデルになっていることからも、同国のソ連との宇宙開発競争時に実行された有人宇宙飛行計画「アポロ計画」に名前が由来していると思われます。

1969年にニール・アームストロングとバズ・オルドリンがアポロ11号で月面着陸を成功させました。“Houston, we’ve had a problem” で有名なアポロ13号はトム・ハンクス主演で映画にもなっていますね。

英語版でも名前が同じなのは、このように名前を英語圏の一国であるアメリカ合衆国からとっているため訳す必要は無いと判断したのではないでしょうか。ちなみに、アポロの口癖は「だワイ」/“pah”、将来の夢はパイロットだそうです。海王星辺りまで行ってきてほしいですね。

13位:ビアンカ/Whitney ♀ オオカミ

ビアンカ
こちらも同率です。正直に言いますが、ビアンカという名前を付けた経緯、英語版でWhitneyという名前にした理由が全く分かりません

調べたところ、コユキというトラの女の子のキャラクターの英語名がBiancaになっていました。ここにBiancaを使っちゃったからビアンカにBiancaを使えなくなったのか!と思ったらビアンカのほうがBiancaより登場した作品は早かったのでそういうことでもなさそうです(ビアンカのほうがコユキより早く登場しているという話です)。

特に何も考えず適当にそれっぽい名前を付けるということはありそうですが、英語版の謎に関しては一体全体どういうことなのかわかりません。

話しかけると「ステキね」/“snappy”とよく言ってくれます。「ステキね」は相手を丁寧に褒めているような印象をうけますが、“snappy”は「お前なかなかイケてるぜ!」というような雰囲気を感じます。

11位:アセクサ/Stinky ネコ

アセクサ
汗が臭いのでしょうか。もしかしたら「汗」ではない別の単語のアセ、「臭い」ではない別の単語のクサなのかと一瞬思いましたが、英語版の名前を見たところ間違いなさそうですね。もしかしたら汗が臭いのではなく汗で臭いのかもしれません

Stinkには悪臭、嫌なにおいという意味がありますが、日常会話でよく使われる印象があります。というのも、この単語は実際に悪臭がするとき以外にも「とにかくひどい」というときに使うからです。以下例文です。知らなかった方はぜひ覚えていってください。

“You stink at drawing.”
→『君、絵描くの下手くそだね。』
“Your drawing stinks.”
→『君の絵は本当にひどいな。』

有志によって作成されている英語のどうぶつの森ウィキには「Stinkyという名は彼の衛生状態の悪い灰緑色の毛皮、そして頭に被っている下着で作ったレスリングマスクを指している」との説明がありましたが本当なのでしょうか。

口癖は「ダァーッ!」/“GAHHHH”となっているのでレスラーである可能性は高そうですが、下着のマスクという記述は他に見当たらなかったので嘘と信じたいです。

将来の夢はラグビー選手だそうでツッコみどころが満載のキャラクターになっております。皆さんの島に遊びに来た場合は優しく迎え入れてあげてください。

本当に11位の人気があるのかどうか疑わしいですが、私が集計したものではしっかり11位です。

まとめ:どうぶつの森人気キャラクターランキング15位~11位

ここまで読んでくださった皆さん、ありがとうございました。日本語と英語の名前の由来、それからランキングの納得度はいかがでしたでしょうか。

次回は10位から6位の発表になります。お楽しみに。

ABOUT ME
朱
東京外国語大学スペイン語専攻。アメリカに数年間居住、英検一級を取得。スペインの大学へ留学しスポーツについて学習。時間があってもなくてもゲームをする。